February 8, 2024

テレワーク長期化に向けた、オンライン研修事例のご紹介!

◆社員の在宅疲れのケアをしたい
◆受講生の参加意識が心配  
◆新入社員の集合研修ができなくなってしまった
◆オンライン研修へ切り替えたいが、ITリテラシーが心配

***************************************************************************

◆社員の在宅疲れのケアをしたい

【専門商社A社】 
孤独なeラーニング研修からセミナーや課題発表型に切り替え、交流の場を設置

「状況」 当初2週間の予定だった自宅待機が5月GW明けまで延長に。  
「問題」 受け身になりがちなEラーニングの課題は十分に取り組んでいるので、
     よりアウトプットが中心の新入社員同士の交流の場を用意したい。
「提案」 異文化理解・グローバルマインドセットに関するWebセミナーを開催し、
     その後グループに分かれて課題発表へ向けてワークやディスカッションをオンライン上で実施
     ★オンラインツール: Microsoft Teams

<ご担当者の声>
(近日実施予定)  

◆受講生の参加意識が心配

【中堅ゼネコンB社】 
「ブレイクアウトルーム」を活用した有効なグループワークの実施

「状況」 集合研修の全面ストップ
「問題」 新入社員の配属前のグローバルマインドセット研修の実施が困難に
「提案」 Zoomのブレイクアウト機能を活用したペアワーク・グループワークの活用により、
     ディスカッションやロールプレイ演習も円滑に実施
     教材は自宅待機中の受講生へPDF送付、及び画面共有で対応
     ★オンラインツール:Zoom

<ご担当者の声>
実施をあきらめかけていたが、オンラインへの切替でも例年通りの内容をカバーすることができた。
4-5人の少人数グループでのワークやディスカッションもオンラインで十分に対応できて在宅疲れの受講生にも好評で安心した。  

◆新入社員の集合研修ができなくなってしまった

【大手電機メーカーC社】 
100名超の新人集合研修を7日間でオンライン化に対応

「状況」 対面の打ち合わせや研修は10名以下との社内規定が急遽決まった
「問題」 新入社員対象に例年実施してきたTOEIC研修、及び一斉レベルチェック実施が見送りの危機に
「提案」 自宅待機中にオンラインでTOEIC IPテストを受験
     レベル別に7クラスの二日集中研修を会社指定のWeb会議システムを活用して実施
     ★オンラインツール:Cisco Webex

<ご担当者より> 
状況が二転三転する中でフレキシブルに対応してもらえて助かった。オンラインへの切り替えに伴い、レッスンの進め方やカリキュラムも即時に見直したことで、当初想定していた研修成果も得られた。

◆オンライン研修へ切り替えたいが、ITリテラシーが心配

【自動車部品メーカーE社】
慣れないオンライン対応にも事前の担当者/受講者マニュアルと接続テストのフォローで解決

「状況」 地方にもコロナの影響で県外からの講師派遣がNGに 
「問題」 Zoomを活用したオンラインレッスンへの切替を決めたが、過去の実績が全くないため
     当日のトラブル対応に不安 
「提案」 担当者との事前の接続テストを数回、機器や接続場所を変えて実施
     担当者用・受講者用それぞれの研修実施のためのマニュアルを準備し、当日はスムーズに接続
     ★オンラインツール:Zoom

<ご担当者の声>
想定していたシステムトラブルもなく、受講生の満足度も高かった。オンライン研修というオプションは今後もあり得るという確証を得ることができた。

研修のご相談はこちら